夫を褒めたくない…その気持ち、すっごくわかります


 「夫を褒めたくない」その気持ち、ちゃんと理由があります

「夫を褒めたり認めると、図に乗るからイヤなんです」

先日のセッションで、そんな正直な気持ちを話してくれたクライアントさんがいました。

これ、ほんと~に、よくわかりますプンプン 


だって、こっちはずっと我慢してきたし、たくさん傷ついてきたんですもんね赤ちゃん泣き


今さら優しくしたり、認めるなんて、なんか負けた気がする。
「こっちの気持ち、わかってないくせに」って、イライラしたりムキー

でもね…

その「図に乗るのがイヤ」「認めたくない」って気持ちの奥には、
まだ癒されていない過去の感情が、ぎゅーっとつまってるんです。

たとえば、

  • あの時、私ばっかり辛かった
  • 私のことを全然見てくれなかった
  • 感謝も労いも、なにもなかった

そういう思い出がフラッシュバックして、
「今さら何なのよ!」って、心がブレーキをかけてくる。

でもね、その“過去の辛い記憶”って、
実は、今のあなたを苦しめてるですガーン

過去を忘れなさい、って言ってるんではないですよ。

「あの時の自分、よく頑張ったよね」って
ちゃんと認めてあげてほしいんです

過去の辛かった出来事にしがみついて、

「あの時、あの人が悪かった」って思い続けるのは、
ずーっとその場に、自分を縛りつけることと同じなんですよねガーン

  

もう、その場から抜け出してもいいんじゃないかな?

あなたの未来は、過去とは関係ない。
今日から、いくらでも幸せを選べるんです。

だからね、「夫を褒めるのが悔しい」って思ったとき、
あなたの心に聞いてみてほしいんです。

「本当は、どんな未来を生きたい?」って。

きっと、怒りや我慢じゃなくて、
もっと安心で、心がほっとする関係を望んでるんじゃないかな飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

そのためには、まずは自分の過去を許して、手放すこと。

自分をいじめるように、何度もあの時の苦しさを思い返すのは、もう止めようねウインク
それよりも、自分のこれからの人生を、優しく大切にしてあげようね。

夫を褒めるのは、相手のためじゃない。
自分が幸せになるための“選択”なんです!

そうやって、少しずつ心が緩んでいくと、
ふしぎと相手も変わっていくんですよラブラブ

あなたの心が、今日もちょっと軽くなりますように。

もし今、心がモヤモヤしていたら、
ひとりで抱え込まなくて大丈夫ですニコニコ


私も、かつて同じように悩んでいたひとりだからこそ、
そっと寄り添えたら嬉しいです🌷

▼公式LINEでは、夫婦関係がグンと良くなるプレゼントをしています🎁

気になる方は、こちらからどうぞ↓↓

友だち追加

あなたの心に、やさしい光が差しますように🍀

初回お試しカウンセリングは特別価格です

お申し込みはこちらをクリックしてね↓↓↓