夫は、なぜ嘘をつくのか

最近、クライアントさんから「夫が嘘ばかり言うんです」とお話を伺いました。

夫に浮気をされている(かもしれない)妻にとって、夫の嘘は非常に苦痛ですよね。

裏切られたという感情や不安、混乱、そして怒りが交錯し、自分自身を責めてしまうこともあるでしょう。「なぜ私がこんな目に遭わなければならないのか」と、心の中で問い続けることもあるかもしれません。

信頼していた夫の不倫は、妻にとって心の深い傷となります。その夫の嘘は、裏切りであり、許せない気持ちや理解できない気持ちが渦巻いて、苦しみや不安でいっぱいになるでしょう。

「なぜ、嘘をつくのか?」理解できないのは当然です。あなたの感じる痛みや怒りは、自然な反応です。

では、

夫は、なぜ嘘をつくのか?

1.罪悪感の回避

 夫は自分の行動に対して罪悪感を抱いているので、自分の行動を正当化したり、妻を傷つけたくないという気持ちから逃げようとして嘘をつきます。

でも、女性は「察する能力」が鋭いので、夫の嘘や辻褄が合わないことを敏感に察知します。いわゆる『女の勘』ですね。

2.状況の悪化を避けたい

 自分の行動が妻にどのような影響を与えるかを考え、妻を傷つけないために、次々と嘘を重ねていくことになります。その結果、妻はさらに苦痛を味わうことになります。

3.自己防衛

 自分自身を守るため、あるいは不倫関係を続けるために、真実を隠そうとすることがあります。

夫が嘘をつく理由を理解することは、あなた自身の気持ちを整理する第一歩です。ただし、理解するだけでは問題は解決しません。

ここからが大切なステップです。

では、どうすれば良いのか?

1.自分の感情を認識する

自分の感情を無視せず、受け入れてください。怒り、悲しみ、不安、失望など、様々な感情が湧き上がることは自然なことです。

2.コミュニケーションを取る

夫に対して、自分の気持ちを素直に伝えることが重要です。「あなたの嘘がどれほど私を傷つけているか」を理解してもらうことが第一歩です。

でも、夫が「責められている」と感じることもあります。逆ギレされるか、ますます夫の心はあなたから離れてしまい、不倫相手に向かってしまうこともあります。くれぐれも伝えかたには気をつけて下さいね。

3.専門家の助けを借りる

夫との会話に失敗しないためにも、カウンセリングを受けて、自分の感情を整理し、再構築するための効果的なコミュニケーション(伝え方)方法を学びましょう。

4.自分の価値を再確認する

あなたは悪くありません。

夫の裏切りの中で自分を見失わないように、自分自身の価値を再確認する時間を持つことが大切です。

夫婦関係を再構築しようと頑張れば頑張るほど、自分さえ我慢すればと自分のことを後回しにすればするほど、「夫が変わってくれたら」と思えば思うほど、どんどん状況は悪化していきます。

それには理由がありますので、またお伝えしますね。

今、一番大切なのは、自分の感情を無視せず、あなた自身を大事にすることです。

その上でどのように関係を修復するかを考えることが重要です。

そして、前に進む勇気を持つことが、幸せな未来への第一歩となります。

不倫という試練は、決してひとりで容易に乗り越えられるものではありません。しかし、自分の気持ちと向き合い、夫とのコミュニケーションを築くことで、少しずつ前に進むことが可能です。あなたの心の傷は、必ず癒える日が来るはずです。

あなたは一人ではありません。

夫婦関係でお悩みの方、

カウンセリングを通じてサポートさせていただいています。

初回お試しカウンセリングは特別価格です。

ぜひお気軽にご相談ください。

✽LINE登録はこちらから

友だち追加

LINE公式アカウントでお友達追加していただくと、

①「夫婦関係が良くなる10個のポイント」

②「夫婦関係修復に関する無料診断ツール」

をプレゼント中です!

友だち追加して、お受け取り下さいね♪